■はじめに
除外項目とは、検索の対象となる企業情報から特定の企業情報を省くことができる機能です。
こちらのページでは、除外項目の操作方法をご説明します。
■除外項目一覧
① 閉鎖している企業
初期設定の状態では、除外項目としてチェックが入っております。
チェックを外した場合には、閉鎖している企業情報も含めた検索となります。
※ チェックを外す際には警告が表示されます。
※ 上記チェックを外して検索を行った場合、検索結果では下記のような表示となります。
② 成約済み企業
チェックを入れることで、成約済み企業が除外されます。
<成約済み企業とは>
アプローチ管理にて案件のフェーズが「成約」である企業データを指します。
詳細につきましては下記案内をご参照ください。
▶︎ フェーズを設定・確認する
▶︎ フェーズを新規登録/変更/削除する
③ 営業先登録済み企業
チェックを入れることで、営業先登録済み企業が除外されます。
<除外項目における「営業先登録済み企業」とは>
企業リスト内に登録されている「全企業(営業先)」内のMusubu企業データベースと紐づいている企業(営業先)を指します。
企業リスト内に登録されている「全企業(営業先)」内のMusubu企業データベースと紐づいている企業(営業先)を指します。
営業先の登録方法については下記案内をご参照ください。▶︎ 営業先について
※ アプローチ管理にございます「全営業先」とは異なりますので、ご留意ください。
※ 外部ファイルを企業リストに追加する方法にて登録したデータは、
Musubuの企業データベースに紐付いた企業(営業先)のみが除外項目の対象です。
<営業先登録済み企業を活用した検索方法について>
ハウスリストの情報を除外した検索をご希望の場合に、有効な検索方法です。
詳細につきましては下記案内をご参照ください。
▶︎ 顧客リストを活用して企業情報をダウンロードする方法
④ 情報取得済み企業
チェックを入れることで、情報取得済み企業を除外することができます。
<情報取得済み企業とは>
データベース内に登録されている情報を取得した企業データを指します。
情報取得を伴う操作につきましては、下記案内をご参照ください。
- 1企業ずつ情報を取得する
▶︎ 企業情報取得の定義と方法 - リストアップしてから一括で情報を取得する
▶︎ 企業情報のリストをダウンロードする - 企業検索からアプローチリストを作成する
▶︎ Musubu企業検索から新規リストを作成する - 外部ファイルを取り込み、一括登録完了後に任意で情報取得する
▶︎ 外部ファイルを取り込んで新規リストを追加する