Musubuのデータ(営業管理)機能を使って、属人的になっている案件管理をクラウド化してみませんか?本ページでは、データ(営業管理)機能のご利用手順をご案内いたします。
1.取引先を一括で登録する
こちらの手順をもとに、これまでお手元で管理されてきた取引先をMusubuに一括登録しましょう!
取引先の一括登録の際、企業情報データベースと紐付けることで、企業検索時に取引先登録の有無による抽出が可能となります。詳細な操作手順についてはこちらをご参照ください。
2.営業先担当者を一括で登録する
こちらの手順をもとに、これまでお手元で管理されてきた営業先担当者をMusubuに一括登録しましょう!
3.フェーズを設定する
すぐにアプローチ管理機能をご利用いただけるよう、予めフェーズ区分が設定されていますが、お客様それぞれの営業プロセスに合わせて、このフェーズ区分をカスタマイズできます。必要に応じてこちらの手順に沿って設定ください。
フェーズの編集は管理者権限をもつアカウントに限定させていただいております。
(一般権限のアカウントの場合には操作画面は表示されません。)
※ アカウント権限に関する詳細についてはこちらをご参照ください。
4.メンバーを招待する
こちらの手順にそって、案件管理をするチームメンバーをMusubuに招待しましょう!
チームメンバーをMusubuに招待することで、Musubuの機能をご利用いただけるのはもちろん、案件の担当者として設定して管理を行えるようになるため、Musubuを更に効果的にお使いいただけます。メンバー登録は最大100名まで可能で、登録数に応じた課金もありません。ぜひチームメンバーと情報共有しながらご活用ください。
5.案件を管理する
こちらの手順にそって、案件の進捗管理をしてみましょう!
新規の取引先や営業先担当者を追加する場合は、以下のマニュアルを参考にしてください。
6.成約分析を行う
成約済み企業の業界、地域、売上、従業員数などを分析し、既存顧客の傾向を瞬時に把握することができます。次回施策の検討にご活用ください。
※企業情報データベースと紐付いている、かつ、成約済みの取引先が対象
\無料個別相談会受付中/
メールを使った効果的なアプローチ方法の事例や活用方法を知りたい方は、経験豊富なスタッフと個別相談をしませんか?
以下のようなお悩みにお答えします!
・属人的になっている案件管理をチームで統一した管理にしたい方
・個人のノウハウを蓄積し、部署内で共有することでチームパフォーマンスを上げたい方
・他社事例などをもとに、自社のアプローチや案件管理方法を改善されたい方
■Musubuのご紹介
\お気軽にお問合せください!/
ご不明点があれば、お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。