案件を一括登録する

■はじめに

案件と取引先の情報を関連づけたい場合には取引先の一括登録から行なってください。

案件一括登録時に取引先管理に登録されている取引先名を参照し、データの照合を行います。

案件登録時のテンプレートに入力した取引先名と完全一致することで、案件と取引先の情報を関連づけることができます。

 

下記に該当する場合には、案件と取引先名の関連づけが不可となります。

  • 取引先名が完全一致しない場合
  • 取引先管理内に登録されている情報が重複している場合

取引先管理内の重複情報を削除の上、案件管理の一括登録を行っていただきますようお願いいたします。


■案件を一括で登録する

1.案件管理画面を開く

 

2.「CSVから新規追加」をクリックする

3.「案件を選択して次へ」をクリックする

4.テンプレートCSVファイルをダウンロードする

 

 

5.ダウンロードしたテンプレートへ案件情報を入力する


<案件情報の入力について>

  • 「案件名」「取引先名」は必須項目のため、必ず入力ください。それ以外の項目は空白でもインポート可能です。
  • テンプレートファイルの1〜3行目は削除するとインポートエラー(下記参照)が発生しますので削除せず残したままファイルを作成してください。


項目名 入力内容
案件名(必須)

案件を管理する名称を入力してください。

取引先名(必須)

取引先の企業名を入力します。

取引先管理に登録されている企業名と完全一致する場合、案件と取引先を紐付けることができます。

確度

案件の確度を入力してください。

0〜100の半角数字の整数で入力してください。

1桁目の端数は切り捨てられ、%で表記されます。

(例:83→80% ※★★★★★と表記されます。)

金額 案件の金額を入力してください。半角数字の正数で入力してください。
完了予定日

案件の完了予定日になります。

案件メモ 案件のメモになります。入力された文字列がそのまま入力されます。
フェーズ

案件の現在のフェーズを入力してください。

フェーズ設定画面で設定されていますフェーズ名を入力してください。

成約日 案件の成約日になります。
失注日 案件の失注日になります。

 

<CSVインポート時の自動変換について>
お客様のアップロードしたデータをMusubuに最適化するために、一部のデータに対して自動変換した上でMusubuに取り込みます。

  • 完了予定日、完了日、案件登録日
    • 全角数字、ハイフンは共に半角に変換されます
    • 「年」「月」「日」で区切っている文字列(例:2022年1月1日)はハイフンで区切っている文字列に変換されます(例:2022-1-1)
    • スラッシュで区切っている文字列(例:2022/1/1)はハイフンで区切っている文字列に変換されます(例:2022-1-1)

 

6.案件情報を入力したCSVファイルをアップロードする

7.「一括登録を開始」をクリックする

※ フリープランをご利用中の場合の登録上限は5件です

8.インポート状況を確認する

<インポート中>

<インポート完了時>

■案件の一括登録履歴の確認方法

1.案件管理画面を開く

 

2.「CSVから新規追加」をクリックする

3.「一括登録履歴を見る」をクリックする

4.一括登録履歴の一覧が表示される

【一覧にて確認可能な情報】

日付/ファイル名/(操作をした)メンバー/インポートの対象/インポートの件数/インポートしたデータ(一覧画面への遷移リンク)