取引先を一括登録する

■はじめに

顧客リストの情報を取引先管理へ登録・紐付けを行うことで、各顧客情報の管理に加えて、「取引先管理に登録している企業」「取引先管理に登録されていない企業」を検索することが可能です。

こちらのページでは取引先の一括登録ならびに取引先一括登録履歴の確認方法についてご案内いたします。


 

■取引先の登録方法(一括登録)

※ 取引先を個別で登録する場合は、こちらのヘルプページを参照ください。

1.取引先管理画面を開く

2.「CSVから新規追加」をクリックする

 

3.「取引先を選択して次へ」をクリックする

 

4.テンプレートCSVファイルをダウンロードする

 

5.ダウンロードしたテンプレートへ取引先情報を入力する

取引先名、電話番号、メールアドレスなど、テンプレート内の項目に沿って情報を入力します。

一括登録時に企業情報データベースと紐付けたい場合には、こちらの判定ルールをご確認の上情報入力を行ってください。

<取引先入力例>

 

 

テンプレートファイルの1〜3行目は削除するとインポートエラーが発生します。

情報入力の際には、4行目から入力を行ってください。

テンプレートは、サンプルデータ(赤枠内参照)が入力された状態となっています。

一括登録時にはサンプルデータを削除し、4行目から入力作業を行ってください。

 

なお、アップロードしたデータをMusubuに最適化するために、一部のデータに対して自動変換した上でMusubuに取り込みます。インポート時の自動変換については下記を参照してください。

<CSVインポート時の自動変換について>

  • 法人番号、郵便番号、従業員数
    • 全角数字、全角ハイフンは半角に変換されます
    • 全角・半角数字、全角・半角ハイフン以外の文字は削除されます
  • 電話番号
    • 全角数字は半角数字に変換されます
    • 先頭の、全角「(」半角「(」は、削除されます
    • 末尾の、全角「)」半角「)」は、削除されます
    • 先頭以外の、全角「()」、半角「()」は、半角ハイフンに変換されます
    • 「全角、半角空白」は、半角ハイフンに変換されます
  • メールアドレス
    • 全角英数字記号を半角英数字記号に変換されます

 

6.取引先情報を入力したCSVファイルをアップロードする

企業情報データベースと紐付ける場合には、「企業情報データベースと紐付ける」のチェックボックスへチェックを入れます。

 

※ インポート時にエラーが発生する場合、それぞれの対応方法については下記を参照してください。

■ CSV形式以外のファイルが選択されています。

ExcelなどCSV形式以外のファイルが指定されている場合に表示されるエラーです。

ファイル形式をCSVに変更の上、再度インポートをお試しくださいませ。

■ ●●行目の「▲▲▲▲」が入力されていません。

必須項目の取引先企業名が空欄となっている場合に表示されるエラーです。

取引先企業名を入力の上、再度インポートをお試しくださいませ。

■ ●●行目の「▲▲▲▲」の数値が正しく入力されていません。

入力項目において、不正な形式の入力値がある場合に表示されるエラーです。

入力情報を修正の上、再度インポートをお試しくださいませ。

■1行目が消去または変更されている可能性があります。
上記に該当しない場合は、文字コードをSHIFT-JISまたはUTF-8に変更した上で再度お試しください。

一括登録用テンプレート(雛形)の1行目が削除または変更されている場合に表示されるエラーです。

テンプレート1行目を修正または、再度テンプレートファイルをダウンロード後に必要な情報を入力の上、再度インポートをお試しくださいませ。

 

また、上記お心当たりがない場合、文字コードを正しく指定していただく必要がございます。以下の手順をお試しください。

・CSVファイルを右クリックし、「プログラムから開く」→「メモ帳」を選択する

・「ファイル」→「名前をつけて保存」を選択、文字コード部分を「UTF-8」に変更し、保存

■ ●●行目の項目数が他の行の項目数と異なります。

各行のカラムの数に過不足がある場合に表示されるエラーです。

(例) CSVファイルをテキストエディタで開き、カンマ「 , 」を削除した場合等

テンプレートファイル内のカンマ「 , 」を修正いただくか、再度テンプレートファイルをご用意の上、インポートをお試しくださいませ。

■ 一度にインポートできるデータの上限は5,000件です。5,001件以上ある場合はCSVファイルを分割してください。

インポート上限を超過している場合に表示されるエラーです。

インポート用のCSVファイルを分割の上、再度インポートをお試しくださいませ。

7.「一括登録を開始」をクリックする

8.インポート状況を確認する

<インポート中>

<インポート完了時>


 

■取引先の一括登録履歴の確認方法

1.取引先管理画面を開く

2.「CSVから新規追加」をクリックする


3.「一括登録履歴を見る」をクリックする

4.一括登録履歴の一覧が表示される

【一覧にて確認可能な情報】

日付/ファイル名/(操作をした)メンバー/インポートの対象/インポートの件数/インポートしたデータ(一覧画面への遷移リンク)


◆この記事に関してよくある質問

Q:取引先を登録することで、情報取得可能数は消費されますか?

A:取引先登録の時点で情報取得可能数は消費されませんので、ご安心くださいませ。

Musubuでは、情報未取得の企業データを対象として「個別に情報を取得する場合」または「企業データをダウンロードする場合」に1企業につき1件の情報取得可能数を消費します。

詳細についてはこちらをご参照ください。